- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 吉川 孝之
吉川に合致する講師をご紹介。
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

吉川 孝之(よしかわ たかゆき)
株式会社マナベル 代表取締役
株式会社じんざい社 パートナーコンサルタント
株式会社じんざい社 パートナーコンサルタント
- ●講演ジャンル
-
- メンタルヘルス
- 人材・キャリア開発
- コミュニケーション
- CSR・コンプライアンス
- 研修・ワークショップ
【平成生まれの部下指導の具体策】
【昭和生まれの上司とのコミュニケーション術】
<新人・若手向け>
【教えられ上手になる為のビジネスマナー】
【喝!発声リレー】
【『プロ意識』と『社会のルール』】
【『コンプライアンス』と『コミュニケーション』】
【仕事でつまずかない報・連・相 3つの極意】
【入社3年間で作るキャリアビジョン】
<管理職向け>
【実践型 OJTに有効な部下指導トレーニング法】
【組織診断型 チームビルディング研修】
【問題解決型 インバスケット研修】
<担当担当者向け>
【選考フローの組み立て方と面接官トレーニング】
<研修担当者向け>
【研修内製化の為のトレーナー育成】
<営業担当者向け>
【顧客と信頼関係を深める『プロセス管理』と『聴き方・話し方』】
- プロフィール
- 1974年生まれ、奈良県出身。
自社の代表として動画マーケティング事業、大学広報支援などを第一線に立ち陣頭指揮を振るう傍ら、
企業、都銀系シンクタンク、全国の商工会議所から年間150日以上の研修、セミナーの依頼を受け全国を飛び回る。
2010年 株式会社マナベル にて大学の就職支援講座やオフィスのキャリアアップ研修企画
2011年 大阪市主催、若年者就職支援事業(ジョブアタック)専属メイン講師を担当
東京都足立区主催、生活保護再就職プログラム支援事業 専属メイン講師を担当
その他、大手自動車部品メーカーはじめ、多くの企業研修の講師を担当
2012年 京都商工会議所主催 企業研修講師(オープンセミナー)を担当
オフィススタッフのキャリアアップ研修講座スタート
2013年 東京都重点産業プログラム 若年層就職支援研修事業専属講師を担当
2014年 ホテル業界において、中堅若手社員育成の各種研修スタート
動画マーケティングクリエイター育成プログラムスタート
2015年 企業、都銀系シンクタンク、全国の商工会議所からの依頼件数が年間100日を突破
2016年 企業、都銀系シンクタンク、全国の商工会議所からの依頼件数が年間150日を突破
- 実績
- <企業研修>
大手船会社、大手飲料メーカー、大手自動車部品メーカー、大手アパレル、ホテル業界
電源メーカー、ウェディング会社、損保会社、携帯販売会社、総合リサイクル業界、
アミューズメント業界、マスコミ業界、住宅業界、大手製薬会社 等
<銀行系シンクタンク>
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、SMBCコンサルティング株式会社
りそな総合研究所株式会社、株式会社NCBリサーチ&コンサルティング、
株式会社いよぎん地域経済研究センター、一般財団法人岡山経済研究所 等
<商工会議所>
東京商工会議所、大阪商工会議所、京都商工会議所、神戸商工会議所 等
<自治体等>
厚生労働省、大阪市、東京都、地方自治体 等
- 講演の特徴
- 「コミュニケーション」「自立」「プロ意識」をテーマに研修を行い、いかにして自らマインドのスイッチを切り替えて、
変化を継続・定着させるかをテーマに講演を行う。その活動の背景には、建築士として培った自らの経験を元にした研修設計、
そして研修ポリシーでもある、“建物の価値は、地盤で決まる”という考え方が基本となっている。

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。