- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 伊本 貴士
経営・ビジネス(AI・IoT・5G )に合致する講師をご紹介。
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。

伊本 貴士(いもと たかし)
メディアスケッチ株式会社代表取締役
サイバー大学専任講師
IoT・AI評論家
サイバー大学専任講師
IoT・AI評論家
- ●講演ジャンル
-
- 経営論・組織論
- 経営戦略
- AI・IoT・5G
- SDGs
- 人工知能(AI)
【IoT+ブロックチェーンで実現するキャッシュレスによるスマート社会】
【5Gで世界はこう変わる】
【最新技術で語る地方再生へのキーポイント】
【AIで考えるSDGsによる課題解決】
【AI・IoT時代の経営戦略】
【AI時代を生き抜くための子どもへの教育】
【ブロックチェーンが変えるビジネスの価値とリスク】
【企業が備えるべきIoT・5G時代の正しいセキュリティ対策】
【第四次産業革命で成長する企業と衰退する企業】
※その他、AI・IoTに関する講演であればご要望に合わせて調整が可能です!スタッフにご相談ください!
- プロフィール
- 2000年 NECソフト株式会社入社
2009年 メディアスケッチ株式会社を設立
2013年 IoTセキュリティ製品を開発するコーデセブン株式会社を設立(兼務)
2015年 IoT検定制度委員会技術主幹としてIoT検定設立に参加
2016年 サイバー大学客員講師に就任し、情報端末とネットワークおよびIoTの授業を担当
2019年 サイバー大学専任講師に就任
- 実績
- 中国経済産業局、四国経済産業局共催 IoT導入促進セミナー 講演
大阪商工会議所 「大阪・関西IoT活用推進フォーラム」講演
新潟県主催 「Made in 新潟 新技術(土木・建築)」展示発表会 特別講演
福井県主催 中小企業のためのIoT導入事例セミナー 基調講演
秋田県主催 IoT等先進技術導入促進セミナー 講演
総務省主催 5G国際シンポジウム 2019 特別講演
【主なメディア出演】
<フジテレビ>ホンマでっか!?TV
<テレビ朝日>サンデーLive!!
<テレビ朝日>サン・ジェルマン伯爵は知っている
<TOKYO FM>クロノス ほか
日経新聞主催 日経テクノロジーインパクト2030 人工知能編
日経新聞主催 日経テクノロジーインパクト2030 ブロックチェーン編
- 著書
- 『ビジネスの構築から最新技術までを網羅 AIの教科書』(日経BP 2019)
『問題を解いて実力をチェック IoTの問題集』(日経BP 2018)
『IoTの全てを網羅した決定版 IoTの教科書』(日経BP 2017)
『SMOでWebサイトに人を呼び込む実践マニュアル Webページとソーシャルメディアを連携するテクニック 』(翔泳社 2012)

この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。