- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- ものづくり・製造
経営・ビジネス(ものづくり・製造 )に合致する講師をご紹介。
講師一覧
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。
阿部 誉司文(あべ よしぶみ)
日本経済新聞社人材 教育事業本部 研修・解説委員
城西国際大学経営情報学部講師
城西国際大学経営情報学部講師
- ●講演ジャンル
-
- サービス
- マネジメント
- マーケティング
- 営業・販売
- 新市場・新技術
- 顧客満足(CS)
- ものづくり・製造
- 経営論・組織論
- ●主な講演テーマ
- 「ものの値段から景気を予測する」
- 「経営理論を人生設計に生かす」
- 「新聞から役立つ情報をどう引き出すか」
- 「これからの流通業」
越智 直正(おち なおまさ)
タビオ株式会社代表取締役会長(前タビオ代表)
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「なにわ商人の原点と企業改革」
- 「一品入魂、商人道」
- 「不況でもこうすれば売れる ~勝ちつづけるタビオの戦略」
- 「私の経営観」
- 「私の経営理念 ~工場、卸、小売りの三者鼎立こそ商売の基本」
- 「知識集約型産業」
- 「人生はにこにこ顔の命懸け」
- 「一路清風」
- 「ものづくりの原点」
- 「タビオにおける最高の靴下の追求」
- 「努(ゆめ)・希望・志」
- 「思想は商品なり」
- 「理想のないシステムは、無駄である」
- 「経営の原点・商売の原点 ~顧客中心・不易流行のモノづくり」
- 「わが社の経営を語る?わが社の成長過程・経営戦略・ビジョン・課題と改善策」
- 「はだしの社長 ~世界一の靴下総合企業を目指して」
- 「靴下にかける情熱 ~靴下づくりこそ我が人生」
- 「私の経営哲学 ~タビオ(靴下屋)成長の秘密」
横田 英毅(よこた ひでき)
ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役
岩崎 修平(いわさき しゅうへい)
TOMS研究所 所長
元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事
日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員
国内審判1級及び国際審判2級
元: ISO9001、ISO14001主任審査員
元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事
日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員
国内審判1級及び国際審判2級
元: ISO9001、ISO14001主任審査員
久米 信行(くめ のぶゆき)
久米繊維工業株式会社 取締役会長
明治大学商学部 講師
東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長
社)墨田区観光協会 理事
明治大学商学部 講師
東京商工会議所 起業・創業支援委員 墨田支部副会長
社)墨田区観光協会 理事
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「すぐやる×やり抜く×認められる技術
ソーシャルメディアを活用してモティベーションUP」 - 「ソーシャルメディア活用で中小企業を魅了する営業法
クラウドを自ら使いこなして経営者にIT営業」 - 「ソーシャルメディア時代のブランディング戦略
Twitter×FacebookYouTube×USTREAMで認知度UP」 - 「NPOのためのソーシャルメディア活用術」
- 「誰でも使える!ソーシャルメディアで商売繁盛
経営者ブランド×企業ブランド×地域ブランドの相乗効果」 - 「考えすぎて動けない人のためのすぐやる!技術」
- 「仕事と人生が同時に上手くいく人の習慣」
- 「すぐやるやりぬく人財採用と育成術」
- 「入社3年目までの仕事術 自分を変え世界を変えるために今日からできること」
- 「相手の心をつかみたい人のためのメール道」
- 「ジャパンファッションの再生 日本発ものづくりから考える」
- 「日本で一番大切にしたい会社をめざそう
3.11後の中小企業のものづくりことづくりひとづくり」 - 「日本でこそ創りえるTシャツを世界へ 未来の子供たちへ
21世紀のものづくりことづくりひとづくり」 - 「東京墨田 下町を元気に!」
- 「補助金ゼロ!儲かり自立する観光協会を目指す」
- 「墨田区観光協会×地域企業経営者の挑戦
まち歩きコンテンツ開発をみんなで楽しもう」 - 「私たちのワールドシフト:生き方を変えて世界を変える
3.11後の世界で幸せに生き抜くために」
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。