- 講師SELECT(セレクト) トップ
- 講師紹介
- 安全
人権・福祉・社会(安全 )に合致する講師をご紹介。
講師一覧
各業界の著名人からスポーツ選手まで、当協会に登録頂いている講師陣をご紹介いたします。
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。
にしゃんた(にしゃんた)
羽衣国際大学教授
(元 国民民主党大阪府総支部連合会 副代表/国民民主党大阪府参議院選挙区 第1支部 総支部長)
(元 国民民主党大阪府総支部連合会 副代表/国民民主党大阪府参議院選挙区 第1支部 総支部長)
- ●講演ジャンル
-
- ボランティア
- 安全
- 平和
- 平等
- 男女
- 地域活性化・町おこし
- 福祉・介護
- 障がい
- 国際・異文化
- 子どもの人権
- 芸能・タレント
- 落語・漫才
- 学校教育
- 環境・自然科学
- ●主な講演テーマ
- 「地域活性化のカギは、外国人の視点にあり」
- 「安全な組織を作るための“新”時代のコミュニケーション」
- 「日本的経営は海を越えられるか~スリランカから見えてくるアジア成長国市場」
- 「違いを楽しみ、力にかえる~多文化共生“新”時代~」
- 「2020年東京オリンピックで成長を、私たちは何をするべきか」
- 「共に学び、共に楽しむ、共笑(ともえ)な毎日をめざして」
- 「日本人から見た日本、外国人が見ているニッポン」
- 「セレンディピティー~偶然を幸運にかえる力」
伊藤 亨(いとう とおる)
東海大学政治経済学部 NPO・NGO活動センター特別研究員
伊藤行政書士事務所所長
平塚市PTA連絡会会長
伊藤行政書士事務所所長
平塚市PTA連絡会会長
鎌田 敏(かまた びん)
こころ元気研究所 所長
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「「こころ元気に仕事をするには!」~感謝の気持ちが人生・ビジネスを変える~」
- 「「絆こそ宝」~組織活性化は、人と人とのつながりが出発点!~」
- 「職場の元気力を高めるコミュニケーション!」
- 「ストレスコントロールで心のパワーを高めよう!」
- 「「こころ元気に仕事をするには」~セルフケア・心の健康を保つために~」
- 「「誰でも出来る!アンガーマネジメント」~怒りと上手につきあおう~」
- 「「組織と人の元気力を高めるメンタルコミュニケーション」~ラインケア~」
- 「「レジリエンスを高める仕事術」~折れない心の育て方~」
- 「人と組織の元気力を高めるリーダーのコミュニケーション&モチベーションマネジメント」
- 「「健康職場をつくるリーダーの役割」~メンタルヘルスとモチベーション~」
- 「安全は心の健康から!~こころ元気に今日から、ここから~」
- 「ゼロ災へ向けての職場の空気づくり~安全意識と行動、組織活性化~」
- 「商売繁盛・人生繁盛は、こころ元気から!」
- 「地域の絆、みんなの笑顔」
- 「こころ元気な大人が、子どもの未来を築く!」
- 「その他」
- 「コミュニケーション・メンタルヘルス・組織活性化等の半日研修や1日研修など」
- 「チームビルディング・ポジティブ組織開発 ~一致団結と未来志向な組織づくり~」
岩崎 修平(いわさき しゅうへい)
TOMS研究所 所長
元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事
日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員
国内審判1級及び国際審判2級
元: ISO9001、ISO14001主任審査員
元:牧田総合病院 人間ドック友の会理事
日本ウエイトリフティング協会JWA公認1級審判員
国内審判1級及び国際審判2級
元: ISO9001、ISO14001主任審査員
金子 富夫(かねこ とみお)
株式会社ワイ・エム・ケイ 会長,災害研究家,防災士
高砂 春美(たかさご はるみ)
兵庫県 災害救援ボランティア
紀州梅の里救助隊 阪神連絡事務局長
(財)岡山県生活衛生営業指導センター災害時支援検討会会長
人・まち・すまい研究所 防災研究員
紀州梅の里救助隊 阪神連絡事務局長
(財)岡山県生活衛生営業指導センター災害時支援検討会会長
人・まち・すまい研究所 防災研究員
- ●講演ジャンル
- ●主な講演テーマ
- 「行政職員向け研修」
- 「地域復興まちづくり訓練」
この他にも多数の講師の方にご協力いただいております。
掲載されていない講師もおりますので、プロフィール・詳細は個別にお問い合わせください。